美髪と腸活
皆さんこんにちは!
身体の水分の70%はアルコールとカフェインでできてる大久保です!
#今日も健康の話のはず
髪のお医者さんとしてフリーランスの美容師をしたり
美髪、育毛、ダイエットのオンラインコンサルティングをしたりしています!
さて今回は
美髪と腸活!
#パクリタイトルの続き
#論語と算盤
#渋沢永一
前回は腸の働きとどれだけ過労働しているか
ってところをお話ししたんですけれども
今回は
じゃあ腸のためにどんなところを気をつけたらいいの?
がテーマになります!
さあ今日も行きましょう!
よろしくお願いします!!
腸の働きにエラーがおこると
栄養の吸収や免疫力に悪影響を及ぼし
アレルギー等も出やすくなってしまいます、、
前回の記事で腸の労働環境が一般的な日本人をはるかに凌ぐ過酷さだってのは
お伝えしました。
腸を労るならまずはそこかな、と個人的には思っているんですが
1日3食のリズムができている人にとってそれの食事回数を減らすのってストレスに繋がったり、お腹空いて仕事に集中できない、
みたいな事になりかねないので、一旦置いておきます。
#本当はめちゃめちゃおすすめだよ
#1日1〜2食
#食事の間隔16時間
#オートファジー
労働内容の過労を仕方ないとしたときに
どこで労わってあげられるか考えるとご褒美(報酬)か労働環境(腸内環境)を整えることしかありません。笑
#あくまで人目線
#生きる上で超大事な従業員
#腸だけに
一つずついきましょう!
①ご褒美、これはズバリ栄養です。
口から入った食べ物を唾液や胃液などで消化するんですが
その消化をするもののことを酵素(正確には消化酵素)と言います。
でも実はこの本来持っている酵素だけでは不十分で、その酵素の手助けをしてくれる
「補酵素」と呼ばれる成分があります。
それが、ビタミン・ミネラルです。
実はこのことは以前のブログにも少し書いているんですが
ビタミンやミネラルは、タンパク質などのように
直接身体のエネルギーの代謝や身体組織の合成のように使われるのではなくて
それらを消化、吸収、代謝、合成の際に手助けとして使われます。
一人で残業しながら書類を片付けているときに
同僚が手伝いに来てくれるような状況です。
それを意図的に、そして継続的にしてあげる事が重要になります。
そしてビタミンやミネラルの各成分には得意不得意があるので
「ドベネックの桶理論」で何度もお伝えしているように
ビタミンであればA、B、C、D 、E、、、
ミネラルであれば、ナトリウム、鉄分、ケイ素、亜鉛、、、、
など、マルチに満遍なく取る事がめちゃめちゃ重要です!!
②労働環境(腸内環境)について
要するに腸内フローラのことです。
身体には体内外問わず常在菌という細菌がついていて
腸なんかに関してはそれのおかけで体調ならぬ腸調を整えているわけです。
その常在菌も正常な状態で
いい影響を及ぼす善玉菌:悪影響を及ぼす悪玉菌:そして優勢な方に味方をする都合の良い日和見菌
が2:2:6くらいの割合でいます。
過酷な労働環境が続くと
悪玉菌の勢力が優勢になり均衡が保てなくなり
腸内環境が悪化します。
そのために腸の労働環境を良くしてあげることが必要なわけです。
悪玉菌も感じに惑わされがちなんですが
身体のバランスを取るために必要ではあるので
悪玉菌を朝えようと考えるのではなくで
善玉菌を助けてあげる事が大事になります!
なんとなくお気づきの方はいるかと思いますが
善玉菌の代表格は乳酸菌です!!
理想はご褒美と環境整備を
同時進行で進めていくことですが
なかなか難しいよという方はご褒美方から始めてみると良いかと思います。
そしてこの記事を書いた理由と
まとめに入るんですが
ただただ腸活大事ですよね〜っていうのは
僕の役割として不十分だと思っていて、
最終的にそれが「綺麗な素髪」に繋がるのでこの話をさせてもらっているんです。
髪の毛は身体の一部なので
身体が摂取した栄養やその時の体調の影響を顕著に受けます。
腸が元気になると必要な栄養がしっかりと吸収され、
内分泌も正常に働くようになり
最終的に綺麗な髪の毛が生えてくる身体の環境が整うわけです。
なかなか遠回りしたんですが
2回に渡る腸についての記事はこれで以上になります。
お付き合い頂きありがとうございます!!
具体的に何をすればいいの?何を飲んだら良いの?って方は
下記の連絡先にご連絡いただけたらしっかりお答えいたしますのでよろしくお願いいたします!!
Spin 大久保 翔
お問い合わせ、ご予約は
メール、もしくは公式LINEからお願い致します。
Mail cut.parm.color@gmail.com
公式LINE ↓↓
0コメント